皆さん、元気ですか?ゼミ(専門演習Ⅰ・Ⅲ)では、4回生の発表が終わり、いよいよ3回生の初めての発表が始まりますね。Slackでの皆の活発な質疑応答を、いつも楽しみに見せてもらっています。
4回生の発表は卒業論文へ直接つながる発表のため、諫早先生が私のコメントもあれば、ということで一人ひとりに発表後のアドバイスをしました。皆の質問や、諫早先生、私のアドバイスを参考に、できれば短期計画と長期計画の両方をたてて進めてみてください。卒論とは直結しない分野の論文から、自分の進めたい目的に適した方法やヒントが見つかることもあるので、幅広く論文を読んでください。また、分析がすすんできたら、マクロな視点とミクロな視点の両方から考えてみると良いのではないでしょうか。3回生も論文発表、是非頑張ってください。
ところで、皆さん他の授業も含め、オンライン授業はいかがですか。コロナ禍がなければ、ゼミ活動というのをしていたのですが、それができないのが少し残念です。先週、久津川車塚古墳の発掘調査の本報告のための図版作成を院生達としようと話をしたところ、卒業生も来たいということで、久しぶりに皆で集まりました。図面の話をする時は、やはり対面が伝わりやすい!質問を投げかけるとすぐに、こうしたら良いのでは?それよりも、・・・とアイデアを出し合い、いつものように活発な議論が始まりました。院生や卒業生たちの元気そうな姿をみて、安心しました。
コメント
コメントを投稿