祝賀会集合写真 矢野先生から奥様への花束贈呈
矢野先生退職記念講義 祝辞を述べられる和田晴吾名誉教授
皆さん、元気で頑張っていますか。しばらく慌ただしくしており、久しぶりのブログです。
このブログでもお知らせしました通り、2月23日に矢野先生の退職記念講義と祝賀会を開催しました。岡寺先生の司会と文学部長の祝辞から始まった最終講義は、矢野先生のこれまで歩んでこられた研究の総まとめのような内容であり、さらに今後の研究の目標や方向性についても熱く語られました。まだまだ現役の研究者としてさらに躍進する意欲を強く出された最終講義になりました。オンラインとのハイブリッドで開催し、150名近くの方々が聴講され、懐かしい顔も多く見かけて嬉しく思いました。
卒業生主催の祝賀会は、京都駅前の都ホテルで開催し、100名ほどの出席者とともに、矢野先生のこれまでの足跡をたどるように祝辞をいただきながら、進められました。松崎さんのプロかと思うほどの見事な司会で、楽しく和やかな会になりました。和田先生も暖かく慰労と激励の言葉を述べられ、矢野先生も感慨深く聞いておられたと思います。奥様からの一言もとても印象的でした。懐かしい卒業生がそろい、3次会になっても沢山の人がにぎやかに談笑していて、去りがたかったのですが、和田先生と三次会の途中で失礼しました。
激務の立命館大学で無事に退職を迎えるのは、本当にめでたいことです。これまで研究室をしっかりと支えてこられた矢野先生に、心より感謝をいたします。そして、今後の益々のお活躍とご健勝を祈念いたします。
コメント
コメントを投稿